Pocket

SIONの安全性

界面活性剤、タンパク質分解酵素、アルコール、NaClやKCIなどで電気分解した
市販のアルカリイオン水は、細胞膜のイオンチャンネルとして働くタンパク質を分解して
細胞を破壊してしまいます。

つまり、市販のほとんどのアルカリイオン水は、その製造過程で、
界面活性剤や水酸化ナトリウムを用いていますから、
膜タンパク質という細胞膜のイオンチャンネルとして働く器官を
分解してしまうため、結果的に肌の細胞を破壊してしまいます。

安全と思っていたアルカリイオン水がいつの間にか肌を痛めているとは、
なんと恐ろしいことでしょう。
しかしSIONは、アルカリイオン水ながらも、その製造工程が
他のアルカリイオン水とは決定的に違いますから
肌を痛めることがありません。(特許No.3522100)

SIONは、膜たんぱく質を分解しません。
しかも皮膚に潤いを与えます。

SIONのpH(ペーハー)

SIONは、pH(ペーハー)12±0.5の強アルカリ性です。
ただし、肌に触れた瞬間弱酸性になるため肌を刺激しません。

皮膚障害性試験

【試験方法】
3次元ヒト培養皮膚(LSE-high、東洋紡績)を用いて、その表面構造変化とMTT試験により評価しました。
コントロールである生理食塩水駅の細胞生存率を100%とし、
その他の試験液の細胞生存率を比較しました。

SIONと他社アルカリイオン水との比較実験

右側のボトルには他社のアルカリイオン水、
左側のボトルにはSIONが同じ容量で入っています。

この2つのボトルに同時に1円玉を入れるとどうなるか?

下の写真は、1円玉を投入後1分経過したものです。
左側がSIONです。

SION(左) と 他社アルカリイオン水(右)

右の他社アルカリイオン水の中の1円玉には表面にたくさんの気泡が発生し、

気泡によってボトルの中をぐるぐる動き回ります。
一方、左のSIONには気泡がまったく発生しておらず静止した状態です。

これは、アルカリイオン水が、アルミニウム(1円玉)を溶かして水素が発生している現象なのです。
アルミニウムは、両性金属(酸ともアルカリとも反応する)物質なので、
強アルカリ性である水酸化ナトリウムに溶けて水素を発生しますが、それと似ています。

水酸化ナトリウムは、たいへん危険な水溶液ではないのか?

水酸化ナトリウム(NaOH)のpHは、約14です。
pHとは簡単に言うと、酸性の強さとアルカリ性(塩基性)の強さを数字で示したものですが、
NaOHのOHとは、一般に強いアルカリ(塩基)に含まれているものです。

例えば、シャンプーが目に入ると染みて痛いですね。
シャンプーや石鹸はアルカリ性です。
一方、目はタンパク質で出来ています。

アルカリというものは、タンパク質を分解する働きがありますので、
目や皮膚につくと表面のタンパク質を溶かしてしまうのです。
水酸化ナトリウムは、かなり強いアルカリ物質なのです。

pH12±0.5という強アルカリ性なのに、
それに触れる物質に悪影響を与えないのがSIONの脅威的なところ

SIONが他のアルカリイオン水と「決定的にちがう」点です。